風の花冠文庫書誌解題    外山一機  林 桂    最終更新 2024.8.15 ver1 

*以下は各巻共通

発行者  髭の会 代表 林桂
   (第四巻以降は、発行者・林桂、発行所・髭の会)
印刷 上武印刷株式会社
文庫版

*林桂「『風の花冠文庫』に寄せて」(『白夢』所収)

 「風の花冠文庫」は、これを機会につけた名である。「風の花冠」を捧げるという意味でこう付けた。 世俗の栄誉を表す冠 の対極にある、詩人の名誉をたたえる意味である。花は自分の美しさで輝く。 風はその美しさを讃え磨く。そのくらいの意味である。この文庫のもとに続刊ができれば幸せと思う。


◎購入希望の方は、編集部に在庫を確認の上、
お申し込みください。
.

1

『白夢』 著者 浅香甲陽   編者 村越化石
二〇〇二年七月八日発行
限定三〇〇部
発売所 煥乎堂
装慎 大井田久
序二頁  目次 二頁  本文 五八頁  略年譜(裏表紙)
定価八〇〇円(税抜)

*浅香甲陽句集『白夢』(栗生楽泉園文芸部、一九五〇)の 新装復刻版。
本文末尾に林桂「浅香甲陽小論 癩文学を負ふ われら」、「『風の花冠文庫』に寄せて」。




2

『療園断片』 著者 竹内雲人  編者 富田與士(富士見高原療養所)
二〇〇二年四月三日発行   限定 三〇〇部  
装幀 大井田久
序 二頁  目次 二頁 扉  本文 五六頁  略年譜(裏表紙)
定価 八〇〇円(税抜)

*竹内雲人『療園断片』(」畠士見」局原療養所、一九四三)の 新装復刻版。本文末尾に林桂「竹内雲人小論−無名の新興俳句」、「『風の花冠文庫』に寄せて」。




3

『伊藤信吉全句集  たそがれのうた』 著者 伊藤信吉
著作権者 伊藤憲之介
二〇〇四年二月三〇日発行   限定三〇〇部
装幀 大井田久
本文 一〇七頁  略年譜(裏表紙)
定価 一〇五〇円(税込)

*本文末尾に龍沢友子「解題」、林桂「伊藤信吉俳句鑑賞ー 追悼に代えて」、「あとがき」。
*林桂「あとがき」

著者自筆の俳句ノートを元に、発表された作品などを加えて、 龍沢友子が編年で編集したものである。




4

『八月の橋』 著者 水野真由美
二〇〇八年八月一二日 発行
カバー装画・デザイン  永井貴美子
目次 二頁 本文一七二頁 カバー袖文 金子兜太、暮尾淳、林桂。
定価 一〇〇〇円(税込)

*水野真由美の第二句集。本文末尾に「初出について」、林桂「解説」、水野真由美「あとがき」、略歴。入力データ及び初出作成・新井裕子。




5

『流寓のソナタ』  著者 中里夏彦
二〇〇八年一一月一五日発行
装幀 真下博
序 一頁  目次 三頁  本文 二一二頁  略年譜 一頁
定価一〇〇〇円(税込)

*中里夏彦の第一句集。本文末尾に中里夏彦「あとがき」。




6

『俳句此岸’04〜’08』 著者 林桂
二〇〇九年四月一八日発行 限定五〇〇部
装幀 鮫島浩一
扉 目次三頁 本文一六九頁 あとがき三頁 初出一覧二頁
著者略歴一頁
定価一〇〇〇円(税込)

*林桂の俳句時評集。『俳句・彼方への現在』(詩学社、二〇〇五)の続編。




7

『月磨きの少年』  著者 佐藤清美
二〇〇九年八月一五日発行
装画 永井貴美子
扉 目次二頁 本文一四九頁 カバー袖文林桂
定価一〇〇〇円(税込)

*佐藤清美の第二句集。 本文末尾に「初出一覧」、 林桂「羽化する少年」、佐藤清美「あとがき」、著者略歴。




8

『飯蛸の眼球』  著者 後藤貴子
二〇一〇年五月二一日発行  限定五〇〇部
装画 永井貴美子
扉 目次四頁 本文一四〇頁 カバー袖文斎藤礎英、江里昭彦
定価一〇〇〇円(税込)

*後藤貴子の第二句集。本文末尾に「作品の初出について、斎藤礎英「こんにゃくと睾丸」、後藤貴子「あとがき」、著者略歴。




9

『宿借り』  著者 暮尾淳
二〇一二年五月二〇日発行  限定五〇〇部
扉 目次二頁 本文一二九頁 著者略歴一頁 カバー袖文林桂、水野真由美
定価一〇〇〇円(税込)

*暮尾淳の第一句集。本文末尾に「作品の初出について」、林桂「含差の人・暮尾淳」、暮尾淳「あとがき」。




10

『句集はなのの絵本りょうの空』 著者 林桂
二〇一二年二月一四日発行  限定四〇〇部
扉 目次二頁 本文一一八頁
カバー画 鮫島浩一
定価一〇〇〇円(税込)

*林桂の第五句集。本文末尾に林桂「あとがき」、著者略歴。




11

『午後の円盤』著者堀込学
二〇一三年八月八日発行
序二頁 口絵二頁 扉 目次四頁 本文二〇五頁 あとがき二頁
著者略歴一頁 カバー袖文 江里昭彦、林桂、水野真由美
定価一〇〇〇円(税込)

*堀込学の第一句集。本文末尾に「作品の初出について」、江里昭彦「これは堀込版『ポーの一族』かもしれない」。




12

『母系の眉』  著者 萩澤克子
二〇一三年八月一〇日発行  限定五〇〇部
カバー装画・デザイン 永井貴美子
扉 目次二頁 本文二一六頁 カバー袖文 丸山巧、萩澤竜之、林桂
定価一〇〇〇円(税込)

*萩澤克子の第一句集。本文に写真四枚(松原令子「Harbour Lights」、滝口忠義「揺らぐ」、「陰翳」、萩澤克子「故郷より臨む駿河湾」)。 本文末尾に林桂「母系の眉、父系の俳句」、萩澤克子「あとがき」、著者略歴。




13

『夜雨寒蛩』  著者 村上?魚  編者 林桂
二〇一三年一一月三〇日発行限定四〇〇部
カバー装画・表紙・デザイン永井貴美子
扉目次二頁本文一二六頁著者略歴カバー袖文林桂
定価一〇〇〇円(税込)

*村上?魚の自筆句稿『夜雨寒蛩』の翻刻。本文末尾に林桂「書誌解題」、「村上?魚論」、「編集後記」。

 注:御覧いただいているメディアによっては、著者名の「むらかみへいぎょ」中、「へい」が表示できず「?」になる場合があります。書影の画像の漢字を補って御覧いただければ幸いです。 




14

『雨のバルコン』  著者 深代響
二〇一四年一一月二〇日発行  限定五〇〇部
装幀 小林チエ  カバー画 古川流雄「突然の雨」
第一部(扉四頁(書・金木和子、画・下村豊「水の記憶」)
序一頁 目次三頁 本文一四四頁)
第二部(扉四頁(書・金木和子、画・下村豊「円」)序一頁 目次三頁本文八八頁)あとがき三頁 略歴一頁 カバー袖文 林桂、中里夏彦
定価一〇〇〇円(税込)

*深代響の第一句集。




15

『俳句の二十世紀を散歩する』  著者 中島敏之
二〇一四年一一月二〇日発行 限定四〇〇部
扉 凡例一頁 目次五頁 本文二一六頁 略歴一頁
カバー袖文 林桂
定価一〇〇〇円(税込)

*中島敏之の書評集。本文末尾に林桂「解説」。




16

『雪中父母』著者林桂
二〇一五年二月五日発行  限定四〇〇部
カバー画 文景
扉 献辞二頁 目次二頁 本文一三四頁 初出一覧一頁 著者略歴一頁
定価一〇〇〇円(税込)

*林桂の第七句集。本文末尾に林桂「あとがき」。




17

『骨と酸漿〜文学と映画とに関する104章〜』 著者 齋藤礎英
二〇一五年二月二〇日発行
扉 目次二一頁 序二頁 本文三五四頁 著者略歴一頁
定価一五〇〇円(税込)

*齋藤礎英の評論集。




18

『定本三橋敏雄全句集』  著者 三橋敏雄
著作権者 三橋孝子  監修者 大井恒行  編集者 林桂
二〇一六年八月三一日発行  限定四〇〇部
装幀 永井貴美子
扉 目次四頁 本文二九七頁 
定本三橋敏雄全句集刊行会名簿・編集協力者一覧・校正協力者一覧(一頁)
定価二五〇〇円(税込)

*本文末尾に以下を掲載

「著者略年譜」…三橋敏雄による「略年譜」(『三橋敏雄全句集〈増補版〉』所収)に林桂が補筆
「全句集後記」…『三橋敏雄全句集〈増補版〉』所収の「全句集後記」に林桂による編集附記を追加
「定本三橋敏雄全句集監修言」(大井恒行)
「定本三橋敏雄全句集編集後記」(林桂)




19

『白炎』  著者 須田優子  編者 須田寛伯
二〇一六年一〇月一六日発行  限定四〇〇部
装幀 永井貴美子  カバー画 永井貴美子
扉 巻頭言一頁 著者序 詩三頁 荻原水郷子 目次一頁
本文五三頁 践文四頁  吉田未灰後記二頁 須田寛伯あとがき
解説七頁 水野真由美 復刻版後記四頁林桂 カバー袖須田優子六句 略歴
定価八〇〇円(税別)

*復刻版




20

『月光口碑』  著者 上田玄
二〇一六年一一月一一日発行  限定五〇〇部
装幀 永井貴美子 カバー写真 松原令子
扉 献辞一頁 目次一頁 本文一五〇頁 評論二編一八頁
解説七頁 林桂後書六頁 著者略歴一頁 カバー袖上田玄二句 文林桂
定価一〇〇〇円(税別)




21

『織と布そして猫とヴェネツィア』  著者 瀬山由里子   編者 瀬山士郎 
二〇一七年三月二九日発行 装幀・画 永井貴美子 
扉 遺影 目次四頁 本文二八六頁 追悼二六頁 跋文に代えて(瀬山士郎)七頁
初出一覧四頁 著者・編者略歴一頁




22

『窓の海光』 著者 西躰かずよし  
二〇一七年一一月二一日発行 限定五〇〇部
装幀・挿絵 永井貴美子
扉 目次一頁 本文九五頁 解説一〇頁 林桂 初出四頁 略歴一頁
定価九二六円(税別)




23

『加藤元重句文集―戦後編』 著者 加藤元重 編者 岩片仁次
二〇一八年三月一八日発行 限定四〇〇部
装幀 永井貴美子
扉 口絵写真一頁 本文二一一頁 加藤元重略歴六頁 岩片仁次 解説八頁 林桂
定価一五〇〇円(税別)




24

   『暗夜口碑』 著者 上田玄
  二〇一八年一〇月二一日発行 限定五〇〇部
カバー写真 松原令子 装幀 永井貴美子
扉 目次一頁 本文一四四頁  付録 連弾・水の指紋四三頁 清水愛一 上田玄 所感四頁 清水愛一 あとがき三頁 上田玄 著者略歴一頁
定価一〇〇〇円(税別)




25

『無帽の帰還』 著者 中里夏彦
二〇一八年一一月一五日発行
  表紙・口絵写真 谷内修文 題字 金木和子
  扉 目次一頁 本文一四六頁 解説二一頁 林桂 あとがき四頁 中里夏彦 著者略歴一頁
定価一〇〇〇円(税別)




26

『俳句詞華集 多行形式百句』 編著 林  桂
二〇一九年八月二五日発行 限定五〇〇部
装丁・装画 永井貴美子
扉 本文一四四頁 序文 高柳重信 カバー袖文 岩片仁次
定価 一〇〇〇円
ISBN978−4−902404−27−2

*荻原井泉水から現在までの俳句の多行表記による作品の百句詞華集。巻末に評論「多行形式への道程」を付す。




27

『北里仰臥滴々/呼辭記』 著者 折笠美秋 編者 寺田澄史
二〇一九年一〇月一七日発行 限定五〇〇部
装画 折笠美秋 装丁 永井貴美子
扉 口絵 折笠美秋(二葉) 本文一〇〇頁
解説 岩片仁次 風の花冠文庫版あとがき(寺田澄史あとがきを含む) 林桂
定価一〇〇〇円
ISBN978−4―902404―28―9

*一行形式と多行形式による折笠美秋の最終未刊第四句集。折笠美秋俳句関係著作一覧を付す。




28

『21世紀俳句選集』 選編者 林  桂
二〇二一年八月一五日発行 限定五〇〇部
装画 永井貴美子 装丁 永井貴美子
本文一九四頁 作者別年次索引付
編集後記 林桂
定価一〇〇〇円<>br ISBN978−4―902404―29―6

*「鬣」掲載の20年に及ぶ諸家の作品を収録。創刊20周年記念刊行。

工事中




29

『俳句詞華集 多行形式百人一句』 編著者 林  桂
二〇二一年一二月二日発行 限定四五〇部
装丁・装画 永井貴美子 カバー袖文 岩片仁次
扉 本文 一一六頁 序文 高柳重信 あとがき 七頁 林桂 作者一覧 二頁
定価一〇〇〇円
ISBN978ー4ー902404ー30ー2

*荻原井泉水から現在までの俳句の多行表記による百人一句の詞華集。

工事中




30

『句集 草の罠』 著者 水野真由美
二〇二二年二月二〇日発行
装画 永井貴美子 データ作成協力 鮫島浩一
扉 本文 一四四頁 カバー袖文 林桂
定価 一〇〇〇円
ISBN978−90240−31−9

*水野真由美の第三句集。

工事中




31

『鐘愛百人一句』 林桂 選編
二〇二二年五月三十一日 発行 限定500部
カバー・装画 永井貴美子
全一一六頁  覚書 八頁 作者一覧 二頁
定価 一〇〇〇円(税込)送料別

工事中




32

『宮崎大地全句集』 外山一機 編
二〇二二年一一月二〇日 発行 限定400部
カバー・装画 永井貴美子
全一九四頁 全句初出付 宮崎大地論(外山一機)三八頁
宮崎大地略年譜(外山一機編)二頁 参考文献二頁
編集後記(外山一機)二頁
定価一五〇〇円(税込)送料別

工事中




33

『夢で逢えたら -松原令子写真集- 』
 堀込学 深代響 水野真由美 編
二〇二三年五月一〇日 発行 限定150部
カバー写真 松原令子
全一〇〇頁 「鬣TATEGAMI」発表リスト付 追悼文 堀込学 あとがき 水野真由美
定価二八〇〇円(税込) 送料別

工事中




34

句集『夢見る甍』 著者 中里夏彦
二〇二三年八月十五日発行
著者自装 全一一四頁
多行形式俳句 後書き「避難所から見える風景(八)」
定価一〇〇〇円(税別) 送料別
ISBN978―4902404―35−7

工事中




35

『永井陽子全句集』 著者 永井陽子 編者 林 桂
二〇二三年九月一八日発行
林桂装丁 全九八頁
評論・エッセイを併載
定価一〇〇〇円(税別) 送料別
ISBN978−4−902404−36−4

工事中




36

エッセイ集『SUGARITA』 著者 井上久美子
二〇二三年一一月一〇日発行
表紙 須貝智郎 須貝啓子 挿絵 須貝智郎 石毛博道
全一〇六頁
定価一五〇〇円(税込) 送料別
ISBN978―4―902404―37―1

工事中




37

句集『日々』 著者 九里順子
二〇二四年二月九日発行
著者自装 口絵二頁 扉 目次一頁 本文一五七頁 著者略歴一頁 カバー袖文 堀込学
定価一〇〇〇円(税込) 送料別
ISBN978―4―902404―38―8
*九里順子の第三句集。本文末尾に「初出について」、九里順子「後書き」

工事中




38

俳句詞華集『群馬百人一句α』 編著者 林   桂
二〇二五年八月一五日発行
表紙写真 仲川弘道 目次二頁
  索引 作者五十音順二頁 作者生年順二頁 詠地市町村別(五十音順)あとがき二頁 全一四〇頁
定価一〇〇〇円(税込み) 送料別
ISBN978−4−902404−39−5

工事中